活動報告

2016年以前の活動報告はこちら
           
2024年
4 月 練習

千原英喜
[すみれ]
[みやこわすれ]

カプレ
Kyrie eleison
Gloria
Sanctus
 今年の桜は、近年ではゆっくりで四月に満開となり、入学式などの写真撮影にバッチリだった所も多かったかもしれませんね🌸

 ソプラノにも新メンバーが加わり🙌来月のムジカにも参加してくれます♪
 “カプレ”と“風のカンタービレ”は今月前半のみの練習、目前のムジカに向けて『すみれ』『みやこわすれ』の2曲を猛(?)練習。
 でもここまできたら、あまり頭であれこれ考えず、“楽に”歌うこと!(by先生)それって、わかっちゃいるけどなかなかできないんですよねぇ〜(^^;;
どうしても、上手に歌いたいという気持ちが捨てられず、どこかに力が入ってしまう私たち‥‥
 ムジカまであと1回の練習日に集中するのはもちろんですが、GW中の自主練も頑張って💪当日の舞台では心から楽しんで、のびのびと歌えますように😉
          Sop.M.K.
3 月 練習

千原英喜
[すみれ]
[みやこわすれ]

カプレ
Kyrie eleison
Gloria
Sanctus
花粉症シーズン真っ盛りの3月。
喉は乾燥して、声も思うように出ない中、5月のムジカや今後のコンサートに向けて、四季の歌の「風のカンタービレ」、独特な曲調の「すみれ」「みやこわすれ」、また、私にとっては初めてのミサ曲「カプレ 三声のミサ」を練習しています。
歌う回数を重ねていくにつれて、最初はメロディを覚えるのがやっとでしたが、次第に全体のメロディもわかって上手くハモった時はとても嬉しい気持ちでいっぱいになります。
4ヶ月のお休みを頂きまして、またご一緒に歌える喜びをかみしめながら、一曲一曲大切に、楽しく歌っていきたいと思います。皆様どうぞ宜しくお願いいたします。
          アルト C.K
2 月 練習

千原英喜
『みやこわすれ』より
全曲

カプレ
三声のミサより
Kyrie eleison
 先日(2月3日)長山新春祭りがあり、発表の部に出演しました。
4年ぶりの新春祭りのステージで、今回はその様子を報告したいと思います。
曲目は龍音祭以来のトスティ3曲と「みやこわすれ」、恒岡先生によるピアノ演奏「乙女の祈り」。
そしてお馴染み♪みんなで歌おう♪コーナーは、日本の唱歌から、春をイメージした6曲を会場の皆さんと一緒に楽しく歌いました。
会場には歌のサークル団体に所属しているとおぼしきメンズが見うけられ、圧巻の歌唱力で場をけん引。駆け付けてくださった元萠のメンバーも久々に肩を並べて歌い、大変な盛り上がりとなりました。
アンコールも皆さんで一緒に「翼をください」を熱唱。今回、佐久間先生への「落葉松」のリクエストがありましたが、次のステージでのお楽しみ?ということで終幕しました。

 今月は、お休みしていたメンバーが復帰した上、なんと新メンバーも加わり、うれしいこと続きでした。ムジカに向けて頑張っていきましょう!
          SOP. NOGU
1 月 練習

千原英喜
『みやこわすれ』より
[薔薇のかおりの夕ぐれ]
[はっか草]
[すみれ]
[みやこわすれ]

2024年が明けたその元日に、大きな地震で能登半島北陸地方に甚大な被害がもたらされました。心よりお見舞い申し上げます。
航空機事故も起き、終わらない戦争も話題から暫し外れるほど、大変な年の初めとなっています。

週に一度仲間が集い、声を合わせて歌う、この幸せな日常にあらためて感謝の気持ちを再確認する日々です。

今月は先月同様、組曲4曲の音取りが進んでいます。
「少しは【歌らしく】なってきたじゃない?」と先生(^^;;
まだまだお聴かせできる段階ではないかもしれませんが、その中から「みやこわすれ」の1曲を、新春祭でご披露すべく、練習に励んでいます。少し歌謡曲ぽさもある曲です。

唱歌6曲は「皆さんご一緒に歌いましょう!」のコーナーとなりますので、是非いらしてくださいませm(_ _)m
          Sop.M.K.
                                   
2023年
12 月 練習

千原英喜
『みやこわすれ』より
[薔薇のかおりの夕ぐれ]
[はっか草]
[すみれ]
[みやこわすれ]
龍音祭も無事終わりました。
[組曲みやこわすれ]残り2曲の「薔薇のかおりの夕ぐれ」「はっか草」の音取りも進んで4曲それぞれ趣きも難しさも違いますが、どれも郷愁を誘う曲です。

先日孫達が従兄妹同士で遊んでいて私にこんな事を言いました。
「ばあば、なっちゃん笑うと目が虹みたいだね」( ◠‿◠ )
なかなか素敵だなぁと感心しました。
ニュースで流されるたくさんの悲しい映像に、戦争や飢餓の無い虹のお目目の子供達のニコニコ笑顔あふれる平和な世界を心から願わずにはいられません。

年明けは2月3日(土)の長山コミュニティセンターの新春祭りに向けて、トスティや唱歌も合わせて練習です。
来年も元気で頑張りましょう。╰(๑❛ᴗ❛๑)  🎼♫♩    
          メゾ Y
11月23日



11 月
龍音祭
(龍ケ崎市文化会館大ホール)
[オルトーナの夢]より
「夢」Sogno
「セレナータ」La Serenata
「最後の歌」L’ultima canzone
 山茶花がこぼれる。小菊が盛りだ。
 猛暑の中をやっと生き延びたと思う今年、あっと言う間に秋が過ぎ冬が来た。
 11月23日(勤労感謝の日)、第32回龍音祭の中で「萠」は歌った。

 イタリア語の歌で、訳があるので、およその意味はわかるが、普段ほとんど接することのない言葉で、その1つ1つの表現に感情をこめることは私にとって至難の技だった。(それなりの努力はしたが・・・)
 かつてにぎやかだった「萠」もさまざまな事情で団員が去り、今も1人が入院中。
 家族の病気、介護、その他、自分にも迫る老い、歳月を重ねる中で避けられないこととは言え、各自の努力で団員達は乗り越えて参加。
 戦争、気候変動、コロナ渦、食糧危機…世界は今、混沌とした状態で未来が見通せない。
 せめて、喜び、悲しみ、よき歌を心の底から歌いたい。
          菅谷
10 月 練習

トスティ歌曲集
「オルトーナの夢」より
「夢」他2曲

千原英喜
『みやこわすれ』より
「すみれ」
「みやこわすれ」
第32回 龍ケ崎市民文化芸術フェスティバルが開幕しました。
10月最終週末の、盆栽展やいけばな展を皮切りに、小ホールやロビー、ホワイエで各種の作品展覧会が催されます。
また歴史民俗資料館では郷土作家永井正の写真展が。
個人的にはタンチョウフォトコンテスト入賞の「四重唱」を鑑賞してみたいな。
さて、大ホールでは芸能祭、市民レクレーションまつり、舞踊などが、そして 龍音祭Ⅰと龍音祭Ⅱ
私たち女声合唱団「萠」は龍音祭Ⅱでプログラム二番目のステージで歌わせていただきます。
約半年間繰り返し練習したトスティ歌曲集「オルトーナの夢」
一曲目Sogno(夢)は 恋人への憧れ、けれど夢だった落胆をチャーミングに歌えるかな(^^♪
二曲目La Serenata(セレナータ)は イタリア男性の明るく直情的な告白ソングに聞こえるかな🎵
三曲目L’ultima canzone(最後の歌)は 明日は花嫁になってしまう昔の恋人を、切なくも祝福する一途な愛の歌を表現できるかな♪
11月23日の本番には佐久間先生と恒岡先生と団員みんなの心が一つになったハーモニーをお届けできますように(^^♪
          Sop.m.n (^_-)-☆
9 月 練習

トスティ歌曲集
「オルトーナの夢」より
「夢」他2曲

千原英喜
『みやこわすれ』より
「すみれ」
「みやこわすれ」
お彼岸を過ぎても猛暑日があることに、驚かなくなってるいるのが逆に怖いですね・・・そろそろ、「涼しくなってきましたね〜」と挨拶したいものです。
龍音祭まで二ヶ月を切り、佐久間先生から
「前より(ここ強調)良くなってきたわよ。」「だいぶいいわよ。」とのお言葉も“時折”いただけるようになりました。
・・・が、やはりイタリア人男性の熱くシツコイ(‼️)情熱を表現するには私たち、些か年齢と民族性の問題が(^^;;
頑張ると身体に力が入ってしまって、却って声が硬くなり、かといって【気】のない声では伝わらない(・・;)
内筋が大事!鍛えれば、そのうちには・・・???
具体な方法も伝授してくださるのですが、実行は難しいものです。

新しい女声合唱組曲の音取りも始まりました。
繊細で美しいハーモニーを紡げるように、励んでいきたいと思います。
          Sop.M.K.
8 月 練習

トスティ歌曲集
「オルトーナの夢」より
「夢」
「セレナータ」
「最後の歌」
このところ先生から「切れ目でハンコ押さないで」というご注意を度々受けます。
つまりフレーズとフレーズの間、ブレスの直前の呼気と吸気のコントロールがへたくそなのです私達…💦
もう少し「息」に余裕を持たなければと思います。
それから、変なところ、例えば語頭にくる母音の前などで声門を閉じてしまい「っあ」のように発音してしまう、これも気をつけなければなりません。
これも「息」のコントロールですね。
とにかく前奏から終わりまで「気」を流し続けること、言うは易く行うは…です。
だからコーラスは楽しいのですね✨
新しい楽譜も届き、ますます楽しい秋の予感です🎵
          Mezzo Doronjo
7 月 練習

トスティ歌曲集
「オルトーナの夢」より
「夢」
「セレナータ」
「最後の歌」
まさに、猛暑の中の合唱ですが、みんな頑張って練習に励んでいます。
先生の曲作りへの要求も段々と厳しさ、細かさも増し、アップアップです。
でも、後で録音を聴くと、あれ?ちょっと上手くなってるかも、と思えます。
個人的には、声に自信が持てず、張り上げないように歌っていたのですが、どうも、自分で自分の喉を狭めてしまっているのかも?
開放してみたら、低い音は、結構気持ちよく歌っている自分がいます😊
これはこれでまた諸注意が、そのうちあると思いますが…😆
皆さん、体調崩さないよう、猛暑乗り切りましょう⤴️
          アルト💕作田
6 月 練習

トスティ歌曲集
「オルトーナの夢」より

「夢」
「セレナータ」
「最後の歌」
「ムジカフェスタ・ディ・つくば」も終え、トスティの練習が本格的に始まりました。
しかしながら、6月に入り天候も不安定。
季節がら体もなかなかついていけません・・・
そんな中、佐久間先生が体調不良でお休みされ、響子先生に練習を見て頂きました。
体操をして体の使い方、イタリア語の歌い方等をわかりやすくご指導くださり、大変勉強になりました。
私も先生の教えに応えたく、イタリア語を必死に歌いました。
曲の調べに乗せて歌えるのが理想ですが💦
          Sop.N
5月14日



5 月
ムジカフェスタ・ディ・つくば
(龍ケ崎市文化会館大ホール)
風のカンタービレより
「冬」
「冬から春へ」
5月14日ムジカフェスタが開催され4年ぶりの参加です。
「風のカンタービレ」から「冬」「冬から春へ」2曲歌いました。
本番の後は皆で手分けして案内やら受付やらお手伝いをしました。
無事終了してよかった!
後で本番の録音CDを聴いてメゾもちゃんと聞こえて嬉しかった!
おまけにユーチューブで映像を観られてよかったです。ちょっと恥ずかしかったけど。
今回歌った「風のカンタービレ」機会があったら全曲通しで歌ってみたい。
次は11月の「龍音祭」目指してトスティのイタリア歌曲に仮名を振り文字と音符を追って練習です。頑張ってます。
          とむさんlove❤️
4 月 練習

風のカンタービレより
「冬」
「冬から春へ」
トスティ歌曲集
来月5月14日(日)、6年ぶりにつくば音楽団体交流協議会主催の合唱祭「ムジカフェスタ・ディ・つくば」が龍ケ崎市で開催されます。
6年前にも龍ケ崎地区の団体で準備をしたのですが、コロナの期間もあり、各団体のメンバーも年齢を重ねたこともあって、何だかバタバタの準備となっています。
「萠」は、といえば、最後の追い込みとばかり佐久間先生のご指導も熱が入り、細かな音色チェックと暗譜に四苦八苦しています。
終わった時に満足の笑顔になれるように、本番まで全力で突っ走ります。
          mimi*mama !(^^)!
3 月 練習

風のカンタービレより
「冬」
「冬から春へ」
トスティ歌曲集
 桜が早々と咲いた3月の萠は…
しばらくお休みだったメンバーが復帰。
ムジカへ向けて本格的に充実した練習が出来るようになりました。
まだまだではありますが、だいぶ歌い込んできた分かなりいいハーモニーになってきたように思います!(^^)!
 あと一月半、週に一度の練習を大切に楽しく歌って5月14日無事にフルメンバーで本番を迎えることができますように。
          Sop.m
2 月 練習

風のカンタービレより
「冬」
「冬から春へ」
トスティ歌曲集
2月でもコロナ対策の換気の為しっかり着膨れて、防寒対策万全での練習です。
ムジカの2曲に加えて龍音祭に向けて『トスティ歌曲集オルトーナの夢』から3曲の練習も始まりました。
以前練習した曲ですが、もうすっかり忘れていて字面を追うのに精一杯です。
佐久間先生曰くイタリア歌曲は甘く、せつなく、しつっこく、もっともっと身体が大きくなったつもりで〜♬🎶
素敵に歌える様に頑張りま〜す。
          メゾ Y
1 月 練習

風のカンタービレより
「冬」
「冬から春へ」
2023年が明けました。
ここまでコロナとの闘いの3年でしたが、今年はどうなるんでしょう。
長めの合唱マスクを外して練習できる日が待ち遠しいですね。
さて、練習初めは間が3週間空いたこともあり、声が出ない…。少しでも歌っておけばよかったと後悔。
ムジカ開催まで4か月ですが、風のカンタービレのラスト2曲を佐久間先生、恒岡先生にご指導頂き、仕上げていきたいと思います。
今年も宜しくお願い致します。
          SOP.NOGU
                                        
2022年
12 月 練習

風のカンタービレ
より
「冬」
「冬から春へ」
2022年ももう直ぐ終わりですね。
今年もコロナウィルスに翻弄された一年でした。
佐久間先生ピアニストの恒岡先生、そして萠の団員全員が(いろいろあったけれど)無事に年を越せそうで本当に良かったと思います。
今年は新しく、若い方が萠に加わってくださるという嬉しい出来事がありました。来年は良い年になってと心から願います。
来年は、5月に龍ケ崎市の大昭ホールで行われるムジカフェスタに向かって、風のカンタービレの中の「冬」と「冬から春へ」の2曲の練習に全力で臨みます。萠の舞台に向けての練習って楽しいんですよ(^_^)
皆様どうぞ良いお年をお迎えください
また来年お逢いしましょう♪
             sop.Maria
11月23日



11 月
龍音祭
(龍ケ崎市文化会館大ホール)
風のカンタービレ
より
「春」
「夏」
「秋」
 龍音祭に参加

介護に追われる日々ですが、自分時間も大切にしたいとの思いから、以前からの念願だった萠さんに9月から入会しました。皆さんに温かく迎え入れて頂き、大変嬉しく思います(^^)。どうもありがとうございます。
風のカンタービレ、春(明るく楽しい曲)、夏(メロディが難しかった)、秋(命に感謝する気持ちが溢れて泣きそうになった)。見学で初めて聴いた時、鳥肌がたつほど感動しました。2ヶ月ほどの練習で本番を迎え、緊張と歌える喜びで胸がいっぱいになりました。とても良い経験になりました。
毎週、練習が終わり、介護に向かう車の中でも、大声で練習しながら安全運転で走ってます。また次の発表会に向けて楽しみです。どうぞ宜しくお願いいたします。
             アルト・北島          
10 月 練習

風のカンタービレ
〜軽井沢の四季に〜
より
「春」
「夏」
「秋」
 ロシアとウクライナの戦火はまだ止まない。通信網の発達というのも考えものだ。日々、戦況をテレビ画面に見せられるのは当時国ならずとも辛い。
 また世界中の物価が上がって、困窮する国や人々、これには気候変動も関係し、水が涸れ、水底に沈んでいた建物が姿をあらわしたり、田や畑がひび割れ、農業が成り立たなくなったりそんな現象が世界中のあちこちで起こっている。
 幸い日本は、水には恵まれた国だが、この先どうなっていくのか不安である。
 コロナの終息もまだ見えない。
そんな中「萠」はがんばっている。去った人新しく加入した人、先生も家では、お孫さん相手に奮闘し、「萠」では団員を叱咤激励しピアニストの恒岡さんもお元気で「萠」を支えて下さっている。
 団員も年齢を重ね、自分の健康、家族の介護などそれぞれの事情を抱えつつ、練習に参加し、今は、11月23日龍音祭Ⅱの出演に向けて練習に励んでいる最中である。
 もう虫の音も聞こえず、銀杏散り、冬の足音は間近に迫っているが、文化会館に私達のコーラスを聞きに来て下さる方々に精いっぱいの歌声を届けたいと思う。(Sugaya)
9 月 練習

風のカンタービレ
より
「春」
「夏」
「秋」
再びのコロナ自粛となり、しばらくぶりの9月再開となりました。
龍音祭目指しての3曲。難しいです
😣合唱経験の少ない私は、大きな声と響かせる音の違いがわからない。アルトでは一番大事だとか。
上手な人のは、聴いていて心地よいので、あれかなぁ??なんて思うが、自分の身体から出す声は、どうも、違う。
腹式呼吸は、お腹を前に膨らますことかと思っていたら、横だったし。
まだまだ、ビックリ、へぇ〜の連続です。
しかも、最初の音が、合っているか怖くていつも、聞こえないように歌ってしまい、誰か大きな声で導いてくれーと思いながら歌っています。
困ったものです。
そして、今の最大の心配は、太ってしまい、本番で着るブラウスが、はち切れるんではないかという事😅
あと、2ヶ月、少しの減量とアルトがんばります。        アルト/作田
8 月 練習

休止中
今月は、半年ぶりの【活動休止】となっていました。
コロナ第7波は高止まりの状況ではありますが、コミュニティセンターは開館しているので、9月からの練習を再開する予定です。
これまで同様に、感染対策をきちんとして、ディスタンスを保ちながらも、♡は繋がってる、楽しい練習になることでしょう😉
龍音祭も迫っていますし❗️     (Sop.M.K.)
7 月 練習

風のカンタービレ
より
「春」
「夏」
「秋」
龍音祭に向けて、"風のカンタービレ"から春、夏、秋を毎週楽しく練習いたしました。どのような声質にするか、子音をどう発音するか、課題は尽きず練習時間はあっという間に過ぎてしまいます。
そこへ忍びよってきたのがあの凶悪なCOVID 19です😱
私達は再び何ヵ月もの練習中断を余儀なくされるのでしょうか😢
7月21日、練習前に先生方と団員で練習の継続についての話し合いをいたしました。
団員からは、メンタルを保つためにも本当は歌いたいという意見も出て、一同強く頷きました
しかしながらオミクロンBA2.75ケンタウロスの勢いは侮れぬものがあり、結論として8月はお休みにして様子をみましょうということになりました
せっかく"春"から"秋"まで先生に"つついて"いただき、少し曲らしくなってきたところでしたのにほんっとーーーに残念です…😓
9月1日の練習再開がかないますようにそしてその時にあまり"後退"していませんように、願うばかりです
                 Mezzo Doronjo
6 月 練習

風のカンタービレ
より
「冬」
「冬から春へ」
他全曲
6月5日「長山CCウクライナ支援チャリティーリサイタル」に参加し、「懐かしい童謡:唱歌集」から7曲、佐久間先生の「椰子の実」の独唱、現在練習中の「風のカンタービレ」から「春」。
久しぶりに長山コミセンでマスク無しでお客様の前で歌わせていただきました。
アンコールの要請もありましたが、練習再開から2カ月。これでやっとです。
このコンサートが終わってからは「風のカンタービレ」の「夏」「秋」「冬」「冬から春へ」一応音取り完了。
秋の「龍音祭」に向けて細かく練習です。この曲は軽井沢の四季を歌ったとてもステキな歌詞とメロディーです。
情景を想像しながら練習しています。
                 とむさん💓
5 月 練習

風のカンタービレ
軽井沢の四季に
より
「春」
「夏」
「秋」
新年度に入り、1ヶ月が過ぎました。
私もソプラノからアルトに移り1ヶ月がたちます。
パート変更は、私の合唱人生において 初めてのチャレンジです。
正直言って、アルトは音とりも大変そう・・・と思っていましたが、アルトになり 他のパートの美しい声が ソプラノの時よりもよく聴こえ、大変ながらも ハモる楽しみを知りました。
今までの知っているメロディーが、すべて新曲になり 生まれかわった感じです。
ソプラノの時も楽しく歌わせて頂きましたが、流れにまかせ アルトの愉快な仲間達とアルトを楽しみたいと思います。     (アルト.N)
5月19日 令和
4年度
総会
4 月 練習

[風のカンタービレ]
軽井沢の四季に
より
「春」
「夏」
「秋」
爽やかな季節 ようやく活動再開です!
新学期から活動時間は12時から14時までとなりました。
おかげさまで、私にとっても練習を早退せずに済みます!(^^)!
このまま平穏無事に歌い続けていけますように‼

とは言うものの、3月31日 先生からのお達しにより、Nさんがソプラノからアルトへ移籍。
4月7日 話し合いの後に大切な団員の引退表明があり、とても残念(T_T)。
「アンサンブル萠」になってしまいそうな人数(>_<)

でも、先生方をはじめ、団員それぞれも諸事情を抱えながらも、この年齢まで歌い続けてこられたこと、そしてこれからも歌い続けていくということに意義があるように思います(^_-)-☆

6月初旬に久々の歌声を披露させて頂きます。曲目は「懐かしい童謡・唱歌集」より数曲と
「風のカンタービレ」より『春』を歌わせて頂く予定です。
お楽しみに足を運んで頂けたら幸いですm(__)m     Sop.m
3 月 練習

[風のカンタービレ]
軽井沢の四季に
より

「春」
「夏」
3月30日、およそ2か月半振りに練習が再開されました。
この間茨城県は連日千数百人の感染者を記録し、とても合唱はできないと我慢しておりましたが、そろそろ始めようかということで久々にメンバーが揃いました。
早速「風のカンタービレ」の『春』と『夏』を記憶を辿りながら復習。
『春』は初っ端から超感動的なフレーズで、私はここだけでもうお腹が一杯になるくらい実は感動しています。
そして『夏』はどこか懐かしい昭和の歌謡曲的な(先生談)調子で、これも聴く人を惹き付ける気がします。
第7波が気になりますが、何とか練習ができて、この美しい曲をどこかでご披露できたらいいなと思います。

ソプラノに移籍したNOGU
2 月 練習

休止中
2月は全面的に活動休止期間となりました。
まん延防止等重点措置は2度にわたり延長され、コミュニティセンターの休館も3月後半まで続きました。
全国的には感染者数の減少がみられ、措置も解除されましたが、茨城県は高止まりが続いています。
活動再開後も皆で感染予防に努めましょう。     (M.K)
1 月 練習

[風のカンタービレ]
軽井沢の四季に
より

「春」
「夏」
また活動休止で困りましたね。活動しない報告

新春祭に向けて春らしい唱歌を6曲楽しく練習♪していましたが、残念ながらコロナ再拡大により中止となりました。
「風のカンタービレ」の〈春〉に続いて〈夏〉の練習も始まりましたが、萠の活動もしばらく休止する事になりました。
本当に( *`ω´)いまいましいコロナです。
もうすぐ節分、今年こそコロナを退散させたいものです。

( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾‘’‘’‘’‘’ 鬼は~そと コロナ~そと  (*'▽'*)/ ‘’‘’‘’‘’
福は~うち       メゾY 




謹賀新年
二年続けて、感染対策が欠かせない年明けとなりました。
マスク、手洗い等はこの先も続けるにしても、せめて、友人との会食や、旅行や・・・
もう少し安心して出かけられるようになるといいのですが。
歌うことはもちろん喜びです、が!贅沢は言いません!開放感を得たいです!

本年も「萠」をどうぞよろしくお願いいたします。    (M.K)
                                        
2021年
12 月 練習
[風のカンタービレ]
軽井沢の四季に
より
「春」
12月から新曲「風のカンタービレ:源田俊一郎」の練習が始まりました。
11月の龍音祭の後、佐久間先生から「女声合唱らしい曲よ。」と紹介された曲集で内容は軽井沢の四季が題材になっています。
とても綺麗なハーモニーで出来ていて、「上手く歌えれば響くはず」と言い聞かせながら練習しています。
1月には練習場所の長山コミュニティセンターの新春祭りが縮小開催される予定です。
しっかりと感染予防対策をして開催が可能となることを祈っています。
             mimi*mama
11月23日



11 月
龍音祭
(龍ケ崎市文化会館大ホール)
[誰も言わずに]より
わらい
このみち
他 4曲
 11月23日に、2年振りに龍音祭が行われました。約半日での縮小版ではありましたが、お客様も大勢いらして下さり、温かい音楽祭でした♪ありがとうございました
(*´∀`)♪
萠は昨年2月に復帰された佐久間先生の御指導による練習も、新型コロナウィルス感染拡大による長山C.C閉鎖等で、何回も中断された苦しい時を乗り越えて、やっと舞台で歌えた「誰にもいわずに」でした。まだまだ身体も声も歌える状態では無くても、舞台で合唱出来たという事が、どんなに幸せだったでしょうか(^^)指揮者ピアニスト団員が、一体となって舞台で練習の成果を、その時の最高の(上手でもそうでなくても)パフォーマンスをお客様に披露する♪萠って大好きですそうゆうことが❤️
萠は本番に強いわね 先生方が仰って下さいました 嬉しいです❤️
やっぱり合唱が大好きです❣️
改めてそう思いました
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
             sop.Maria          
10 月 練習
[誰も言わずに]より
わらい
このみち
他 4曲
10月7日がどれだけ待ち遠しかったか!!
よーうやっと楽しい木曜日が戻ってきてくれました❤️
声の出し方忘れた…と思っていたのですが、事態はもっと深刻、息の仕方からしてモンダイでした…はぁ…呼吸筋がなまってしまいましたーたった2ヶ月かそこらで情けない…
でも先生はめげずに呼吸の仕方、声の出し方、辛抱強く教えてくださいます。おかげさまで先週あたりから息を燃費よく使えるようになってきました❤️
龍音祭まであと三回、できる限りの準備をして久々の大ホールを楽しみたいと思っております
             Mezzo Doronjo
9 月 練習

休止中
8月第2週から引き続き緊急事態宣言延長のため、コミュニティセンター休館中にて、活動できてません(;_;)
感染者数は減ってはきているようですが、変異株の恐怖は続きますね。
団員みな、ワクチン接種二回終え、これ以上の感染予防対策ができると思えないほど頑張っているんですけれど・・・(ΘoΘ;)
来月の再開を、切に切に願います。     (M.K)
8 月 練習

前月と
同じ
せっかく歌い続けようと話し合ったのに,コロナめ!
8月は第1週に練習しただけで非常事態宣言発令。まったく困ったもんだ。
でも龍音祭はやる方向で決まったみたいです。
いつもに比べて参加団体が少ないから、歌える時間が長くなりそう。メンバーが少なくなり、淋しいと思っていたけど、少人数なので小回りがききなんとか合唱ができそうです!?
「誰にもいわずに」の本一冊、一曲だけ除いて歌ってみようと登録しました。
「長すぎるって言われたら削ればいいわよ」と先生。
非常事態宣言が9/12で終わりになり、コミセンが利用できるようになることを願う日々です。
          (M.newface)
7 月 練習
[誰も言わずに]より
わらい
このみち
他 前月と
同じ
梅雨の頃から、マスクして歌うのは暑い!
これからますます気温も上がってくるし、7月後半から夏休みにしようかという案もあったのですが…
5曲目6曲目「このみち」「わらい」の練習も新たに始まり、「星とたんぽぽ」はいつまでたっても上手に歌えないし…
休んでしまったら「ゼロ」に戻ってしまう!と いう悲痛な叫びもあり、お盆休みを除いて練習を続ける事になりました。
「龍音祭」も開催されるかもしれないので 一生懸命練習しようー!
          とむさん💓
6 月 練習

前月と
同じ
 連日のコロナ報道で生活に制約のある中、皆さんどのように過ごされてますか?
私は、いつも通りテニスと音楽を楽しんでいます。
6月は、練習曲4つに取り組み中。
基礎のできていない私は、つい地声が出たり、言葉を切れ味よく発してしまったりで悪戦苦闘中。
鼻の穴を開いて。目を見開いて。背中から声を出す。お腹を膨らませる。等々。
あちゃー、わからーん。
でも、救いはたまにある歌っていて心地よい瞬間🎵。
元々低かった声が加齢と共にさらにおば声になりつつありますが、いつか伸びやかに低音の魅力が出せるよう、前進あるのみ👊
          アルトF.S
5 月 練習
[誰も言わずに]より
私と小鳥と鈴と
他、前月と同じ
 最終日の練習に楽譜を忘れてしまい、取りに帰るよりコピーしたらと、同パートのTさんが楽譜を貸してくれました♡
金子みすゞの「私と小鳥と鈴と」を音取りしようとピアノに置いたままでした(^-^;

 「星とたんぽぽ」や「露」の詩もそうですが、小さいものや弱いもの、見えないものへの深い思いやりと優しさ、いたわりの気持ち。こんな金子みすゞを表現できたらいいな…なんて、妄想しながら、練習に臨みました。
がしかし、いざ練習が始まると身体の脱力、喉の解放…うまくいかないことばかり(;∀;)
佐久間先生が 鳥の鳴き声をまねて ホーホーと声を出してごらんと。
きれいな声を出そうと思わないで、身体から声を離して!
はい!頑張ります!歌えることに感謝します。
          Sop.M.N
5月13日 令和
3年度
総会
4 月 練習
[誰も言わずに]より


色紙
星とたんぽぽ
四月に入り、周りの自然と一緒に固まっていた体が目覚めてきました。
先日まで風邪で1ヶ月近く萠を休んでいた私にとっては、久しぶりの合唱です。
先生方や歌の仲間に会えただけでも心が明るくなり、ハーモニーを聴いているだけで幸せな気持ちになりました。
コロナ禍で制限がかかっている環境ですが、まずは、日々の練習を楽しんでいけたらいいな・・・と思います。
          sop.N
3 月 練習
[誰も言わずに]より


色紙
星とたんぽぽ
1年振りの先生のご指導…。収束はまだまだですが…。
時間短縮、窓もドアも開けて間隔を空けて大きく広がって、先生から
「まるで強盗団のようね」との長く垂らしたコーラス仕様のマスクをして、
やっと通常練習が始まりました。

ところがコーラス用の声の出し方を身体がすっかり忘れてしまっていて、
息は続かず音は定まらず、本当に情け無い。(◞‸◟)
舞台で発表する機会は今は未定ですが、その日に向けて練習出来るのですから、
皆んなで集まって歌えるって嬉し〜い。٩( ᐛ )و
          メゾY
2 月 自主練習
[誰も言わずに]より


色紙
2月は1月から引き続きの緊急事態宣言禍で始まりましたが、練習場所の長山コミュニティセンターは感染対策をしての使用が可能となり18日・25日は自由参加の自主練習を行いました。
龍ケ崎市民は感染予防の意識が高いのか解除予定の28日より早く23日に解除され、晴れて3月から佐久間先生・恒岡先生をお招きしての練習再開となります♫♪
5月のムジカフェスタは中止となりましたが、先生のご指導の下、またハーモニーを楽しめるのが待ち遠しいです(^^♪
       mimi*mama 
1 月 練習

休止中
 県独自の緊急事態宣言発令中によって、長山コミセンが使えなくなり、萠の練習もできなくなりました。
 13日新年初めての会合で話し合いの場を持ちました。コミセンが使用できる限り、団員が自由参加で、マスクごしの声出しや唱歌を歌って、少しでもネガティブな気持ちを打ち払おうと決めたばかりなのに。
 「みなさんが“出る!!”というのなら、いつでも声かけて、かけつけるわ」と先生からの熱いメッセージをいただきましたが、ムジカ参加はできそうにありません。
 感染をとことんおさえるために、みなさんともしばらく会えない日々が続きそうです。
       アルト T.A.




謹賀新年
一年前には誰も想像しなかった年明けとなりました。
世界中の人びとに、この困難を乗り越えて心から笑い合える時が、一日も早く訪れますように。
萠は二週目から練習再開の予定ですが、あぁ、緊急事態宣言!
本年も「萠」をどうぞよろしくお願いいたします。    (M.K)
                                      
2020年
12 月 練習


相澤直人

[誰も言わずに]より


色紙
星とたんぽぽ
今、世界は新型コロナウィルス感染拡大により、全く想像だにしなかった大変な状況にあります。身体に多大なダメージを与えるばかりか、精神もクタクタにされて追い詰められてしまう。
その中で、私にとって一筋の光明・・・
私は合唱が大好きです❤️また、歌いたい❣️と言う強い気持ちが、モチベーションとなって除菌生活を頑張って来られました。
12月は引き続き、ピアニストの恒岡先生による、厳しくも愛情あふれる御指導で、誰にも言わずにから3曲の練習をしました。楽しかった!
新年からは、待ちに待った佐久間先生の御指導が始まります。とても楽しみです♪
合唱を愛する皆様、マスクを取って舞台で合唱が出来るその日まで、希望を持って一緒に頑張りましょう。
世界中の皆様、どうぞ充分に気を付けてお過ごし下さいませ。そして、
良いお年をお迎えください。
心よりお祈り申し上げます
       sop.Maria
11 月 練習

相澤直人
[誰も言わずに]より


色紙
星とたんぽぽ
MKさん、7ヶ月連続の活動報告を有難うございました。読み返してみるとコロナで右往左往していた月日が見て取れます。今月からは再び団員ローテーションで報告して参ります。

いよいよピアニスト恒岡先生にお越し頂いての練習が始まりました。伴奏が入ると、さすがに曲の枠組が見えた感じがします。臨時総会も行われ、ようやく令和元年度の締め括りが出来ました。
コロナ第3の波襲来ですが、マスク・時間短縮・換気等、できる限りの対策を講じて歌いましょう。
12月からは佐久間先生の指導も復活します!ムジカフェスタで歌える事を切に願って…。アルトS
10 月 練習

相澤直人
[誰も言わずに]より

色紙
星とたんぽぽ
少人数ながらも3パート合わせての音取りがなんとかかんとか進み、ハーモニーが聴ける(?)ところも部分的に(汗)できてきました(^^;;
今月は、窓を開けていてもちょうどいい気候の時期だったので良かったです。
最終週に少し話し合いを持ち、【合唱マスク】の購入や、今後の練習計画について意見交換をしました。
そしていよいよ来月からはピアニストの恒岡先生に来て頂くことに決定!\( ˆoˆ )/
臨時総会も予定しています。
木枯らしの季節になるので、室内とはいえ上着をしっかり着て臨む予定です🍁(M.K)
9 月 練習

相澤直人
[誰も言わずに]より


色紙
星とたんぽぽ
今月は、なんとか予定通りに、パート毎の音取り練習を再々開することができました。
と言っても前半はやはり残暑厳しく、夏休みを延長していましたが、第3週と4週で、各パート一巡しました。
まだ団員のみでの練習ですが、毎回副会長Nさんがピアノ伴奏をして下さったおかげです。
【のろまな亀】のような歩みかも知れませんが(分かる年代が限られてる?σ(^◇^;))、す・こ・し・ず・つ、前進していると思えるようになってきました。
次の段階として、人数を半分ずつ、3パート合わせての練習へと進めて行きます。
常にマスク着用して、雑談禁止、それでも家で一人で音取りしているだけでは得られなかった喜びを感じています。(M.K)
8 月 練習

休止中
猛暑の夏は、そろそろ終焉を迎えようとしていますが、感染が収まっていくのかどうかはなかなか見通しが立ちません。
今月は夏休みとして活動完全中止としました。
そしてこの度、役員のメール打ち合わせで来月の方針が出ました。
この暑さの中、開放空間でマスク着用で歌うのは厳しいので前半はお休み。
後半は暑さとコロナ感染の様子を見て、可能であればパートごとの音取りから再開する。
ということです。
少しずつ歩みが進んでいくでしょうか・・・(M.K)
7 月 練習

(少人数で)

相澤直人
[誰も言わずに]より

色紙
長かった梅雨は明けましたが、コロナ明けはまだまだ遠いようですね〜(泣)
先月からのパート毎の小規模練習も始まったばかりという段階で、東京のみならず茨城県でも全国的にも、新型コロナウィルスの感染が拡大してきてしまいました。
コミュニティセンターは休館になってはいませんが、顔を合わせるだけというわけにもいかないです。
団員の年齢層も高いですし。
来月は長い夏休みに決定となりました(´;Д;`)
9月以降のことは未定です。体調、心の具合にも充分気を付けて、再開に備えましょう。(M.K)
6 月 練習
相澤直人
[誰も言わずに]より
色紙
星とたんぽぽ
今月は、コミュニティセンターでの感染予防対策マニュアルに則って、細々とではありますが活動を再開しました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
毎週一パートずつの少人数で、自由参加での、音取りのみです。
マスクをしたまま、ヒソヒソ声で囁いて行いました。
まだまだ予断を許さない状況が続いていますので、今後の見通しは不透明です。(M.K)
5 月 練習

休止中
先月に引き続き、コミュニティセンター休館中にて、活動自粛中です。
が、6月9日から、利用制限付きでの再開となりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
「萠」も、少しずつ、感染予防対策を守り、団員のみ、しかもパート毎の少人数で、自由参加での音取りから始めて行く計画です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪(M.K)
4 月 練習


休止中
今月も活動休止中です(;_;)
メールでの役員会、団員間の意見交換を経て今後の予定を決めました。
新型コロナウイルス感染の完全終息(予想)まで1年間、令和2年度は萠の活動を休止することになりました。
もしも!!それより早く終息ということになれば、その時点で変更の可能性も有るかもしれませんが・・・
今は何よりも団員と家族皆の健康が大事ですもの!!
そんな中、前指導者の大川晴加先生がHPを開設されました(⌒▽⌒)
当HPのリンク先にも上げさせて頂きましたのでご覧下さい。(M.K)
3 月 練習


コミュニティセンター休館のため中止中
今月の活動できない報告です…
長期戦の様相を呈し始めた対コロナウイルス戦、もう1ヶ月丸々歌っておりませんねー
先生からせっかく譜読みの宿題をいただいたのにムジカも中止、切ない今日この頃です…
でも、もっと大変な思いをしている方が沢山いらっしゃる、切ない位でうだうだいってはいけませんね。自分と家族の面倒だけでもきっちりみて再び歌える日を待ちましょう。
嗚呼皆さまにお会いしたい‼
           Mezzo Doronjo
2 月 練習
Dona Nobis Pacem
天使の糧

相澤直人
[誰も言わずに]より
星とたんぽぽ
今月から三年半ぶりに佐久間先生の指導を受ける事になりました。

さっそく佐久間節全開!以前もこんな事言われてたよねーっ。
ぜんぜん進歩してないm(__)m
五月のムジカに向けて「星とたんぽぽ」の音とりが始まりました。
難しい…。たくさん記号がついていて…。
一生懸命練習しなければと思っていたら…。
新型コロナウィルス!親の介護や孫の世話。そしてなんと言っても私たちの年齢(ごめんなさいm(__)m若い人もいるのに)
それらを鑑みて少しの間練習を休む事になりました。残念です。
          1063♡
1月18日



1 月
長山新春祭
(長山コミュニティセンター)

Circle Of Life
朝の讃美歌
天使の糧
異邦人
手紙
What I did for Love

練習(他に)
天使のウインク
SWEET MEMORIES
 地球温暖化、イギリスのEU離脱、新型肺炎と世界が揺れる中、「萠」にも大きな出来事があった。

1/18(土) 新春祭(動物達もにぎやかに出演)
1/30(木) 歓送迎会

 若さと情熱で私たちをリードされた大川先生から「萠」育ての親と言うべき佐久間先生の懐へ私たちは再びもどることになったのである。又、長年、美しい歌声を響かせて活躍されたHさんも退団した。
 席上「いつか歌えなくなる日が来る、その時まで共に歩もう」と佐久間先生はおっしゃった。
 ほぼ同年代の先生と団員たち(多少の差?はあっても。「若い私を一緒にしないで!」との声もないではないが)、
 ともかく「萠」も文字通り、芽ぐむ季節から、花咲く春、みどり輝く夏を経て美しいみのりの秋へと足を踏み入れたのである。決して駆け下りてはならない、ゆっくりと用心深く足を踏みしめ、色あざやかな秋の花々、澄んだ小鳥の声、風の音、せせらぎ・・・そうした自然の音楽に耳を傾けつつ、歩いて行こう。
 そうして、人びとの心にしみ入る曲を成熟した歌声で届けたいと思う。
          アルト T.S




謹賀新年
令和最初のお正月!!56年ぶりのオリンピック!!
日本、地球上全ての平和を、自然が穏やかな年になりますように・・・
本年も「萠」をどうぞよろしくお願いいたします     (M.K)
                                           
2019年
12 月 練習

天使の糧
朝の讃美歌
ハレルヤ

異邦人
手紙
 2019年の練習も終わりました。
みんなで頑張って感動を共にできた5年ぶりのコンサート、充実した一年でした。
 年明けの長山新春祭に向けての練習をしています。
カラオケでも歌ったことのある懐かしい『異邦人』、イメージ通りに歌えるでしょうか?♪( ´θ`)ノ
そして合唱コンクールの課題曲だった『手紙』、若い世代の気持ちが表現できますかしら?(^◇^;)
          Sop.M.K.
11月24日



11 月
龍音祭
(龍ケ崎市文化会館大ホール)
Dona Nobis Pacem
天使の糧

朝の讃美歌
ハレルヤ
赤鼻のトナカイ

練習(他に)
異邦人
手紙
 コンサートはたくさんの方々のご協力のお蔭様で何とか終えることができました。
まさに「ONE TEAM『萠』」の舞台だったのではないかと思います。
近隣の合唱団の練習会場へ宣伝にお邪魔させていただいたことも有難いことでした。
今となっては、なぜか懐かしい思い出にさえなった感じです…

 さて、24日の龍音祭ではミサ曲と「天使の糧」、一足早いクリスマス曲 「赤鼻のトナカイ」を演奏しました。
そして28日にコンサート打ち上げとクリスマス会を兼ねた食事会を行いました。
 次のステージは来年の長山C.Cの新春まつりです。
コンサートを聴いてくださったある方からのリクエストで、アンジェラ・アキの「手紙」も歌います。よろしければ、1月18日午後ご来場くださいませ。楽しみにお待ちしております。

          Sop.m.n
10 月
練習

Dona Nobis Pacem

天使の糧

朝の讃美歌

ハレルヤ

赤鼻のトナカイ
コンサートの夢も醒めやらぬうちに、龍音祭まで一ヶ月を切りました。
発声練習にも時間をかけて、音取りから初めて・・・以前の萠の練習風景です。
とは言え、まだまだ写真、CD、DVD等々、余韻に浸っている私たちではあります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
11/7には公開練習をいたしますので、是非お気軽にいらして下さり、ご一緒に声を出して気持ちの良い時間を過ごしてみませんか?

※引き続き、コンサートに来て下さったお客様に頂いたアンケートを少しずつご紹介します。↓↓
・♡今日は美しい合唱をお聞かせいただき感激です。27年は凄いことです。ご本人の体調管理のみならず、プログラムにもあるように、親の介護、孫の誕生、パートナーの健康など様々な山や川を通って来た筈なので、全てを乗り越えていらした皆様に、心からの拍手を送りたいです。ありがとうございます。これからも応援してます♡(松葉 J.M様)
・本日はおめでとうございます。とても美しい歌声で、ステキでした。お一人お一人がしっかりと歌ってらっしゃいました。ミュージカルも楽しませて頂きました。ありがとうございました。(コールヴァンヴェール K.F.様)
・楽しかったです。指揮の先生もピアノの方も合唱の皆さんもすてきな笑顔!3部がとくによかったです。衣装全て手作りとのことびっくりです。次回は5年後?楽しみにしています。ありがとう!(9/1の長山小での防災イベントでのミニコンサートを見て伺いました。来てよかった!)
10月14日 第6回コンサート
DreamingⅥ
(龍ケ崎市文化会館大ホール)
トスティ歌曲集
「オルトーナの夢」より
なかにしあかね
「今日もひとつ」
ミュージカル曲
サークル・オブ・ライフ
ウエストサイドストーリーメドレー
数日前の台風で各地で甚大な被害がありました。
被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。

今日はついにやって来ました!萠ドリーミングⅥ当日です!
私は今回が初めてのコンサート。最初はどうなるんだろうと想像もつきませんでした。
でも、この日のために、細かい発音で難しいイタリア語のトスティも、感情を込めながら言葉の一つ一つを紡ぐなかにしあかねも、みんなが女優になって輝く第3部も本当に本当に一生懸命時間をかけて丁寧に作り上げることが出来ました。
先生方、萠の仲間に心から感謝、感謝です。
毎週木曜日の練習プラス臨時練習、時間も午前中からお弁当持参で頑張って、ここまで来たんだなぁと感激でいっぱいです。
見に来て下さった友人、家族にも本当に素晴らしいショーだった!感動した!と喜んでくれた事。やったぁあ!とガッツポーズです。
また、今日のためにお手伝い頂いた皆様、本当にありがとうございました。
最高の時間を最高の仲間で過ごせたこと、この上ない幸せな時間でした!
ありがとうございましたぁ!  sop ☆ yt

※コンサートに来て下さったお客様に頂いたアンケートを少しずつご紹介します。↓↓
・とても楽しく素敵なコンサートでした。それぞれの歌も良かったのですが、3部はとても楽しく…衣装や小道具など、今日だけではもったいないと思いました。また普段きくことのなかった大川先生の歌声が、とてもすばらしく、本当に来て良かったです。ピアノも、お花も、パンフレットも…全部良かったです。練習、準備は、大変だったと思いますが、また次回を楽しみにしています。(J.S様)
9 月 練習

[今日もひとつ]より
全曲

[トスティ]
最後の歌
他3曲

他ミュージカル曲
 萠のコンサートDreamingⅥまであと二週間あまり。5年目の私には初めてのコンサートです。
公開練習で萠のハーモニーに一目?惚れして入団 したものの、まさかこんな大胆なコンサートまでやってしまう団だとは全く知らず…気が付けば、劇団四季さながらの手作り衣装や小道具に囲まれ、歌や振りをまじえたミュージカル曲まで取り組む自分がおりました。
 自分の可能性を色々な角度から引き出してくれる先生方、そして前向きで多才な仲間。そんな萠で歌い創り上げる時間は、年齢や日々の雑事を忘れさせてくれます。コンサート直後は、全員が一から曲に取り組むため入団しやすい時期です。このホームページに目を留めたあなた♡数年に一度のチャンスですよ♡
一度、見学にいらして下さい。
     Mezzo NOGU
8 月 練習
[今日もひとつ]より
全曲
[トスティ]
最後の歌
他3曲
他ミュージカル曲
夏も終わりに近づき、コンサートまで残すところ1ヶ月半となりました。
ここ2、3ヶ月、数多い歌の他に、ダンスや芝居、台詞まであって大丈夫かな〜と心配でしたが、最近では、「ひとりではないので、どうにかなるのかな?」なんてね。
目標に向けて、一緒に歩み気持ちが分かち合えるチーム「萠」に感謝です。
「心が楽しめ!と言っている」ん?どこかで耳にしたフレーズ。この精神で、ワクワクしてコンサートに臨めたらいいな!!
     Sop.N
7月4日



7 月
プレ・コンサート
Dona Nobis Pacem
秋のあじさい
最後の歌
Thank you for the music
ミュージカル曲
練習:コンサートに向けて全般
7月4日、龍ケ崎市長山コミュニティセンターにて「プレコンサート」を行いました。
梅雨真っ只中、午前中は大粒の雨が降りお客様の足元が危ぶまれましたが、午後を回るとその雨も上がり、たくさんの方々にお運びいただきました。
10月14日開催「DreamingⅥ」から抜粋してお披露目をしました。
まだまだ未完成でドキドキバタバタの演奏を広いお心で温かく聴いてくださって、感謝の思いでいっぱいです。
大川先生によるお客様を巻き込んでの発声練習、「エーデルワイス」の読み解き、全員歌唱では団員も虚を突かれ、会場に笑顔が溢れました。
「プレコンサート」ではお見せできなかったことが沢山あります。
10月14日まで真摯に練習に励み、楽しんで本番に臨みたいと思います。十分に準備を重ね、龍ケ崎市文化会館大ホールに笑顔を溢れさせたいです。
*突然の編成替えでアルトからソプラノになった  
mimi*mamaでした(^^;*
6 月 練習
[今日もひとつ]より
秋のあじさい
今日もひとつ
[トスティ]
最後の歌

他ミュージカル曲
10月のコンサートに向けてアンサンブルの練習もだんだん熱気を帯びて、グループの色合いがそれぞれ出て、いい感じです。
7月4日のプレコンサートで度胸付けで披露となります。♪( ´θ`)
私と言えば、舞台に彩りを添えるべく毎日チクチク針仕事に勤しんでおります。
まるで大相撲の懸賞旗との声もありますが…(๑˃̵ᴗ˂̵)
目でも楽しんで頂けるように…。
乞うご期待(╹◡╹)♡
な〜んて     メゾY
5月19日



5 月
ムジカフェスタ・ディ・つくば2019
[今日もひとつ]より
#いつだったか
[トスティ]
#最後の歌

練習
 コンサートに向けて、衣装作りも手動中です。
先日も日暮里にある奥山さんに、お揃いのスカートを頼んで来ました。
トスカーナの空の様な明るいブルーでトスティの曲にぴったり!
仕上がりが楽しみです。
5月19日、ムジカ本番では12人と少ない人数の中、今できる一番のハーモニーを披露する事ができました。
女声コーラスらしい明るい響きにお客様の拍手をたくさんいただきました。

アルト・メタボかあさん
5月23日 令和元年度総会
4 月 練習
[今日もひとつ]より
いつだったか
秋のあじさい

[トスティ]
最後の歌

他ミュージカル曲
なんと!コンサートの日程が決まりました。10月14日(祝)。
会場の都合で予定より2か月も前倒しです。約5年に1度の開催で、昨年からボツボツ準備に入っていましたが、私は凄く焦っています。
5月は恒例のムジカ、はるばる坂東市まで行ってたった2曲。
でも、コンサートに向けての度胸作りのため、と思い張り切って参加します。
そのうちの1曲、イタリア語の暗譜は、防水加工の効いた脳みそになり歌詞が全く浸み込みません。
誰か助けて!(←3月のSさんを受けてます?by管理人♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪)
コンサート第3部ミュージカルの練習は3班に分け1班づつ通常練習終了後30分間、先生お二人の大いなるご協力で練習を重ねています。
団員の多くは何度目かのお孫さん誕生ラッシュ、その上、親御さんの介護などが加わり大忙しです。
色々工夫をしながらコンサートに向けて気合を入れて頑張っています。 mezzo T
3 月 練習
[今日もひとつ]より
いつだったか
秋のあじさい
[トスティ]
最後の歌
他ミュージカル曲
秋田駅で「浜辺の歌」という名のお菓子を見つけました。作曲者が秋田出身だそう。
鶴岡駅で雪の降る町を、仙台城跡で荒城の月など、偶然の出会いがとても嬉しい。

5月19日ムジカ参加に向けての練習2曲(あと1分あれば3曲歌えたので残念)トスティ「最後の歌」は別れた女性を想う歌詞なので感情表現が難しい。どう歌えばいいの~?誰か教えて!
第6回演奏会に向けての準備が着々と進行中です。ぜひ多くの方にお越し頂き楽しんでほしい!
団員は日々妄想の舞台に迷い込み、歌い踊っています。いつもの事です・・・。 
アルトS
2 月 練習
[今日もひとつ]より
いつだったか
秋のあじさい
[トスティ]
最後の歌
他ミュージカル曲
1月のDoronjo様、私も全く気持ちは御一緒でございます、
歌の道は果てしなく遠くて、そう遠くない将来、合唱人生が終わる時に、嗚呼満足です、幸せでしたと終われるかどうか‥‥
でも、萠の皆様と過ごした二十何年の日々は本当に楽しかったです、
これからも共に楽しく年を重ねて行きたいなと願うばかりです。
萠のコンサートに向けて精一杯頑張って行こうと思う、今日この頃です\(^^)/
また、5月19日(日)に坂東市民音楽ホール(ベルフォーレ)で行われるムジカフェスタで歌う曲の練習も始まって、とても久しぶりの合唱曲に、合唱団員なんだなぁと、幸せを感じております
sop.Maria
1月19日



1 月
長山新春祭
(長山コミュニティセンター)
Circle Of Life
storia
若い広場
エーデルワイス

練習(他に)
コンサートアンサンブル曲
ここのところずぅーーーーーっとミュージカルナンバーの練習が続き、わたくし息絶え絶え状態です。
何しろどーやって声を出せば良いのか皆目わかっていないのがつろうございます。それでも皆さまとハモりたい一心で歌っておりますの。
コンサートを控えみんなでアイデアをだしあうのも楽しく、充実した時間です。やはりわたくし、萠の皆さまが好きです。
皆さま色々と事情を抱えながらも細く長く歌い続けたいという気持ちを共有し、萠ならではのハーモニーを追求致しましょう。
mezzo Doronjo




謹賀新年
新しい年、萠で元気に、ますます充実した亥亥日々にいたしましょう!!
コンサートに向けて本格始動の時です♪( ´θ`)ノ
本年も「萠」をどうぞよろしくお願いいたします     (M.K)
                                        
2018年
12 月 練習

Circle Of Life
storia
若い広場
エーデルワイス
他コンサート用アンサンブル曲
今年の練習が終わりました。2週間お休みです。
「龍音祭」後、コンサートに向けて本格的に練習再開です。
体力作り、歌に動きをとり入れる為のエクササイズレッスン、アンサンブルのグループ練習。
例年、12月最終練習日はクリスマス会(=お楽しみ会)なのですが、今年は、前半練習、後半はケーキを食べながら(やっぱり、これははずせません)YouTube映像での曲の衣装や雰囲気・イメージの研究、いろいろ想像がふくらみます。
私はこの休みの期間中にDVDを見直してみようと思います。
    1063♡
11月23日



11 月
龍音祭

(龍ケ崎市文化会館大ホール)

Circle Of Life

Be Our Guest
storia
若い広場

練習(他に)
Morning Hymn
 歩道のぼけの花の朱色が目に入った。返り花という狂い咲きは毎年見るが、それは一輪二輪ではない。そう言えば、どこかで土筆が顔を出したというニュースがあったが。
 平成30年がもうすぐ終わろうとしている。
 さんざん迷った末に、また「萠」に復帰させていただいた私は、又、亀の歩みのような練習の日々を送ることになった。先生がびっくりするような幼稚な質問をし、団員各位のお世話になりながらともかく無事に(?)龍音祭を終えた。
 浅利慶太の名は知っていても「四季」の舞台は観たことがない。桑田佳祐の名は知っていても曲はほとんど知らない。「歴史秘話ヒストリア」は見たことはあっても、テーマ曲はなるほどこんな曲だったのかという具合である。「Be Our Guest」については「美女と野獣」に関する曲を知って、ジャン・マレー主演の古いフランス映画を思い出し、なつかしい感じがしたが。
 というわけで、曲のことなど語る資格のない私ですが、何となく先行きの見えない不安な時代、ともかく、しみじみと、又熱く烈しく人の心に届く歌をと思う。
 見わたせば、もう姿のない団員がいてさびしいが、その面影は一人一人胸に刻まれている。
 新しい団員が加わり、情熱にあふれた若い先生の下、若返った感じのする「萠」、なるべく足を引っ張らないよう、私もがんばりたい。(相かわらず一歩前進二歩後退の感はありますが。)アルト T.S
10 月 練習

Circle Of Life
Be Our Guest
storia
若い広場
Morning Hymn
「締切1週間過ぎたよ。」
あーーーぶんぬけたあぁ。ゴメンなさーーい。と言いつつ、1ヶ月何やったけえ。
個人的な忙しさ(91歳になる母が調子を崩し、片道3時間をかけて通う日が続き)で、
10月から始まったエクササイズも遅刻。
11月23日の龍音祭に向けての練習もsoliをもらっているのに、暗譜も進まず・・・
きゃー、宣伝できるような萠のようすをかけない。マズイ。
いまさら、誰かに頼めないしィ。
しょうがない、こんな落ちこぼれでも、萠の仲間は受け入れてくれて、楽しく歌えるという報告でもいいかと・・・・
次回は楽しい報告ができるように頑張ります。
アルトM
9 月 練習

Be Our Guest

Circle Of Life
storia
若い広場

他コンサート用曲
 大川先生は今月に二週続けて、本番をこなされました。
一つ目は「コールさくらコンサート~今が美しい~」、
二つ目は「M.I.N.&利根混声合唱団ジョイントコンサート」
コールさくらもさわやかなとても素敵なコンサートでしたし、白井市でのジョイントコンサートも多彩なプログラムでたいへん魅了されました。
 こんな過密スケジュールの中、先生は次なる萠のコンサートと龍音祭に向けて、段階的にかつ楽しくレッスンを進めてくれています。
先日はストローを使っての発声練習、これがすごいです!呼気の流れをコントロールできるようになります。
一度できたことが次の練習まで定着していれば、、、苦労はないのですが(汗)
 来月からはボデイトークに加えエクササイズも取り入れます。
足腰をしっかり、そして、柔軟に、そして美しく、、今後ますますいろんなジャンルの曲に挑む萠です。
萠らしいハーモニーが奏でられるよう頑張ります(^^) ~Sop.M.N~
8 月 練習

storia
Be Our Guest
若い広場
他コンサート用曲
8月は台風とお盆でお休みが入り、3回のレッスンでした。
初めて舞台に見立てたコンサートの流れの練習(コンサートごっこ)をしました。みんなで歌ったり、アンサンブル、ソロなど盛り沢山な内容。
まだまだこれからですが、少しずつ形になっていくともっともっと気持ちも盛り上がって行けるかな〜(^-^)
すごく楽しみです❗
また、龍音祭で歌う曲も決まり、そちらも先生のご指導のもと、丁寧にそして楽しく頑張っていきたいです(^-^)/
        sop.yt
7 月 練習
夢破れて
storia
テリーのテーマ
マリア
エーデルワイス
ウェストサイドストーリー
他コンサート用曲
 暑いです。まだ7月なのに今年の夏は本当に暑い。熱中症や夏バテに要注意ですね。
 さて、7月5日に萠の公開講座がありました。悪天候にも拘わらず満員御礼。県境を越えてのお客様もおられ、気持ちが引き締まる思いがしました。体全体を使った大川先生直伝の発声法も皆さんしっかり体験されたようで、素晴らしい交流となりました。
 先月より、コンサートに向けたミュージカル曲に次々と取り組んでいます。ざっと15曲はあるでしょうか。こんな短時間にたくさんの曲を習得するのは初めてですが、大川先生の熱意と、恒岡先生の奏でる美しいピアノの旋律にのせられて、三部のハーモニーが何とか形となりました。来て下さったお客様たちを感動と笑い(?)の渦に巻き込むべく、これから演出、構成と膨らませていくのが楽しみです。
        メゾ NOGU
6 月 練習

若い広場
Be Our Guest
storia
Limelight
I Dreamed a Dream
Maria等
5月末に、ムジカフェスタや総会を終えホッとしたのもつかの間、先日、コンサートの役割分担や新しく衣装(ドレス)をつくる事も決まり、コンサートに向け動き出した気分になりました。
7月には公開講座もありますので、当日は、大川先生の楽しくリラックスできる発声法をたくさんの方々と学べたらいいな・・・と思っています。
        Sop.May.N
5月20日



5 月
ムジカフェスタ・ディ・つくば2018
#よろこびが集ったよりも
#いちじくの木の下
#今日もひとつ

練習
5月20日、気持ちの良い五月晴れの日、牛久市中央生涯学習センター文化ホールにて、つくば音楽団体交流協議会「ムジカフェスタ・ディ・つくば2018 in 牛久」が開催されました。
今回、諸事情で参加できない団員が4名あり、ソプラノパートは3名の参加となりました。
声出しに加え、本番前にリハーサルの時間をいただけたので、その際に音のまとまりが確認でき、急遽、山台1段目にソプラノ3名、メゾ・アルトは2段目に並ぶことになりました。普段の並びと違ってソプラノとメゾはドキドキしたようでしたが、後日、録音を聞いたところ、とてもバランス良く、ソプラノの響きも綺麗に伸びていました。「萠」の本番強さが発揮され、改めて心強く思いました。
今は、早ければ来年12月頃と考えているコンサートに向けて曲を揃えています。「萠」の本番強さに甘えることなく練習を重ね、もちろん当日は持ち前の本番強さで頑張ろうと思っています。ムジカ直前に足を痛め、初めてドレスの下はスニーカーでしたがコンサートではそんなことがないように気を付けようと思っています。
       ドジなmimi*mamaでした(>_<)
5月24日 平成30年度総会
4 月 練習

Circle Of Life
茉莉花

[今日もひとつ]全曲
Morning Hymn等
ムジカに向けて組曲「今日もひとつ」の中の3曲を5月を目前にして暗譜での練習です。
大川先生の手取り足取りのご指導も一層力が入り、少しずつでも進歩はしているとは思うのですが、日々の~んびりのどかに生活しているので、歌詞の奥にある感情を如何に声に乗せて歌うのか…、本当に難物です。(~。~;)?

コンサートに向けて定期的に話し合いを持つことになり、第3ステージの構成を考えて、いろいろな意見がでる中、先生からは【大人の本気の学芸会】でいきましょう! (๑'ᴗ'๑)とのお話。
候補の曲を歌ってみて、お盆の頃をめどに選曲、アンサンブル等の人選をする事になりました。
「萠」らしくハツラツとした舞台にしたいですね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶    メゾ Y
3 月 練習

Circle Of Life
茉莉花 他

[今日もひとつ]全曲
トスティ歌曲集より
#最後の歌
弥生3月、暖かかったり、寒かったり、のどの調子もいまひとつだけれど、コンサートに向けて、打ち合わせが行われました。

「今日もひとつ」、「トスティ」、ひな壇に並んで歌うだけではありませんでした。
やっぱり萠です。ステージ3ではアンサンブルで動きが入ります。

私は今でも本番に間に合わない夢を見ます。
めざめた時あぁーっ夢でよかったと思うのです。

今回も精一杯の練習、準備をし、客席にひびかせるよう自信をもってその日を迎えたいです。     メタボかぁーさん
2月18日 第5回
合唱祭

(龍ケ崎市文化会館)

よろこびが集ったよりも

いちじくの木の下

今日もひとつ

TOSTI
: Addio!
好天に恵まれ、文化会館には連盟に加盟している9つの合唱団関係者、聴衆の方、たくさんの方が集まりました。日頃の練習の成果を披露、交流を深めました。
萠は最後の9番目、4曲ともまだまだ練習不足で暗譜には至らず、当日参加できない団員も多くいて13人で不安を抱えながらのステージでした。
が、そこは萠、まあまあのハーモニーを聞いていただけたかな?と自負しています。
終わってからの友人たちの反応はまずまずで、20人位の声がでていたよ、と言ってくれた人もいました。
今回の合唱祭は連盟がちょっと趣向をこらして、合唱団の指導者方に壇上にご登場頂いて、紹介やエピソードや失敗談を語る場面が設けられ、また指導者の指導歴も披露されました。
皆さん数十年のベテラン揃いでしたが、我が大川先生は2年。たかが2年されど2年、大変な大物で、物怖じしないし、堂々たる指導振りですし、歌の実力も相当なもの、そしてお人柄も抜群、心強い指導者です。
プログラムの最後は全員合唱、私達萠は壇上にそのまま残り、他の合唱団は客席の通路や舞台に三々五々散らばり、桑田佳祐作詞作曲「若い広場」を混声4部合唱であの広い会場を歌声で埋め尽くして終焉となりました。
全員合唱の指揮・伴奏も大川先生と恒岡先生でした。(mezzo.T)

大川先生の指揮が、始まり、最初の曲はなんと、アカペラ。
ソプラノ、メゾ、アルトと、繋がっていって、ようやくピアノが、入ってくるのだけれど、どのパートも、声が、ちょっと頼りなげで。
練習の時も、皆が最初の音が怖いのよと、言ってた通り、ほんと難しい。
でもこれが、先生の手にかかると、象のパオーンとか、狼の遠ぼえとか、先生の、身振り、手振り、顔芸も入って、みんなの声がいきなり良くなる。いつもいつも練習の度に感心させられます。
あんな高い声が、出せるようになるみんなもすごいけど、それを引き出す先生にいつもびっくりです。
しかし、本番も思い切るには勇気が、いりますね、やっぱり。
自分のパートは、残念ながら、客観的に聴けないので、どしろうとの私にはどう良くなったのかもしくは、諦められたのか、わからないんですが・・・。
最後のAddio!もうまくいったのかなあ?緊張の4曲でした。
まだまだ未完成のようで、ムジカに向けまた磨き直しです。
寒い一日でしたが、駐車場いっぱいのお客様でした。     (Alto.F.S.)
1月20日



1 月
長山新春祭
(長山C.C.)
Be Our Guest
よろこびが集ったよりも
Addio!
Thank you for the music
練習(他に)
いちじくの木の下
今日もひとつ
新年を迎え益々進化する「萠」の仲間たち。年末年始は練習がお休みで歌い足りない!
そんな気持ちを爆発させるかのように演奏に取り組んでいきます。
まずは恒例、長山CC新春祭り。地域の皆さんと新春をお祝いする素敵な催しで、会場にはたくさんのお客様。
Be Our Guest 「ようこそ!大事なお客様」と、おもてなしの歌で始まり温かい交流の場を持つことができました。今年も順調な滑り出しです。
そして極寒の中、2月の合唱祭成功を目指して集中して練習に取り組みます。
ゴールはまだ手の届くところにはないような気がしますが…先生の熱いご指導と自主練習で、当日自信を持ってステージに立てるよう頑張ります!
また「若い広場」全体合唱で、女声から混声楽譜への急な変更があり、「きゃ~!覚え直し~、暗譜間に合うかしら~?」
2月は「萠」の練習当番があります。参加団体の皆様のお越しをお待ちしております。(アルトS)




謹賀新年
若々しく元気な萠で、ワンだふるU^ェ^Uな一年を送れますように、練習に励みましょう!!
本年も「萠」をどうぞよろしくお願いいたします     (M.K)
                                                     
2017年
12 月 練習
なかにしあかね

#よろこびが集ったよりも
#いちじくの木の下
#今日もひとつ

Tosti歌曲集より
Addio!
今月からは次のステップへ・・・年明けの演奏に向けて、新しい曲の練習も始まりました。
なかにしあかねさんの「いちじくの木の下」。短い曲ですが、星野富弘さんの深い想いの詰まった詩が、心にズシンと響きます。三曲共、クリスチャンでなくともこれまでの人生を顧みて考えさせられる重みがあります。でも、意外と明るく歌うところに救いがあるような・・・
「Addio!」はイタリア男(!)の熱情を切々と且つ美しく(?!)『貴方からの揺るぎのない永遠の誓いが欲しい』『あなたの心だけは運命的に私のものだから』・・・なんて台詞、日本人の私たち、なかなか言われた事のある人は少ないのでは??昔から「萠」の不得意分野であります(汗)
そして最終週には「萠」恒例のクリスマス会☆*o(≧▽≦)o*☆が開かれました。通常練習後に残って、ピアニストの恒岡先生の時間外ご指導のもと積み重ねてきた、有志のコーラス発表♪歌よりもダンスに力を入れたグループも(@_@)
また、例年と趣向を変えて、生花を使ったクリスマスキャンドル作り…講師は団員Nさん(о´∀`о)笑いに溢れた時間を過ごして一年を締めくくりました。 Sop.M・K
11月23日



11 月
龍音祭

(龍ケ崎市文化会館大ホール)

365日の紙飛行機

心の瞳

Thank you for the music

練習(他に)

トスティ
Addio!
龍音祭直前、大川先生の歌のお楽しみ箱の引き出しは際限なく出てきます。
「骨盤で音程を取りましょう!」、レースのふわふわスカートなのに、「コマネチ!」までやってくださる大川先生!

冷たい雨の降る11月23日 龍音祭。
1曲目に“365日の紙飛行機”を歌う AKB48 ならぬ RSM15 (龍ケ崎 萠?)のメンバーは、(まさかミニスカートという訳にもいかないので)それぞれ秋色の服に「チェック」を身につけてステージに上がりました。都合で出演できなかったメンバー2名を心の中に入れて、全員がセンターになったつもりで!…果たして紙飛行機は客席に飛んで行ったのでしょうか。でも、先生が笑顔で頷いてくださったので、ちょっと安心。
2曲目“心の瞳”…歌う度に泣いてしまいそうになる曲です。
3曲目“Thank you for the music”…「歌が大好き、歌に出会えて良かった、そんな気持ちを存分に出してどうぞ自由に振りもつけてください。萠らしく!」

今年は私にとって2回目の龍音祭でした。去年はとにかく緊張ばかりでしたが、初めて楽譜を持たないで上がった今回の舞台でした。“歌”って、“合唱”って、なんて素敵なんでしょう!
   Thank you for the music for giying it to me!
               sop. Lavender
10 月 練習
トスティ歌曲集より
さらばAddio!

他、先月と同じ
近頃、苦手だった拍を取る事が、少し出来る様になりました\(^^)/自分でもびっくりしています。
大川先生が、声を枯らして熱血指導をして下さったお陰と感謝しております。
でも、悩みは次々と出てくる物で、ポピュラーソングやミュージカル曲等の地声を交えた声の出し方にとても悩んでいます(^_^;)
ベルカント唱法をかじって、難しくて難しくて、寿命のある内に何とか形になるかしら...やっぱり絶望かしら...等々、日々奮闘していた私にとって、また違う歌い方を習得するのは、いくつ寿命があっても、たどり着けないかな(><)と、超不器用な私は悩んでいます(*´∀`)♪努力努力           Sop.Maria
9 月 練習
トスティ歌曲集より
さらばAddio!
「365日の紙飛行機」
他、先月と同じ
練習曲が増えてきました。
先生も毎回工夫して教えてくださり、充実した時間です。
でもでもわたくし、先生のおっしゃるように歌詞を大切に、伝わるようにと練習するのですが、ともすれば歌うだけで精一杯、歌詞に気持ちを?はぁ・・・となってしまいます。龍音祭用の3曲、中でも「365日の・・・」は難物です。なんだか歌詞がワカイ・・・メロディもワカイ・・・ハモリも・・・乗れない~~~く・く・く・・・と、苦戦中のオトナなわたくしです・・・
ほんとのおとななら、ちゃんとできるのでしょうけれどね。あぁ、はんぱなわたくし・・・sigh・・・
以上、凡人のグチでした。ん~~こんなときもあるっ
          mezzo doronjo
8 月 練習
今日もひとつ
よろこびが集ったよりも
Be Our Guest
Thank you for the music
365日の紙飛行機
心の瞳
「Ideale」
8月10日・17日のレッスンは、お盆の時期でもありお休み。
10日はピアニストの恒岡先生のご好意により、団員の参加自由という事でレッスンがありました。
この日は数年後の萠コンサートに向けて、皆で選出した曲の音取りなどをして下さいました。
お休みなのにレッスンが出来てとても充実した心持ち‥‥。感謝ですね!曲の決定はまだ先の様です。

合唱組曲の「今日もひとつ」5曲中2曲目に取り組んでます。
星野富弘さんの独特な詩。ゆえに歌の表現の難しさがあります。
「歌が動き出す瞬間を大事に‥‥。言葉は“くいつく”様にしっかりと‥‥。」などと、きめこまやかな大川先生のご指導のもとで萠なりの出来上がりが楽しみです。(がんばりましょう!!)

富弘さんの曲に出会う度に、心洗われ、ス・テ・キという言葉を口ずさんでしまいます。   sop.K.M.
7 月 練習
なかにしあかね
[今日もひとつ]より
今日もひとつ
[美女と野獣]より
Be Our Guest
「Thank you for the music
トスティ歌曲集より
Ideale 他
 新年度最初の行事を無事終え、総会方針で示された、次のコンサート『DreamingⅥ』再来年開催を目標に、少しずつ話し合い始めました。
コンサートで歌いたい曲選びと、舞台の構想や妄想(?)が膨らみます。
「萠」メンバー、色々な才能の持ち主が、得意分野を発揮する場でもあります。

 新しい曲に次々と取りかかり、あたふたしながらも楽しい時間です。
なかにしあかねさんの曲集は星野富弘さん作詞。シンプルな言葉に生きる真実がある気がします。
いつものように音読から始まりました。声を出して詩を読むだけで琴線に触れ、グッときてしまいます。

 そして以前からの曲もまた、より豊かなものにしたいですし・・・
 顔や身体を、いろんな使い方をしての発声…例えば、小鼻の横をキュッと摘み上げて鼻腔を開ける(法令線対策にもなります)…とか、それぞれの曲やフレーズの表現を分かり易くご指導下さる大川先生。
どんどん増えていく曲の伴奏を、初見も含めてこなして下さる恒岡先生。
 団員一同、蒸し暑さにへこたれず励みましょ〜う!!o(^_^)o   Sop.M・K
7月 6日 公開練習&ミニ・コンサート

Sogno
La Serenata
「野菜の気持ち」
365日の紙飛行機
心の瞳
見上げてごらん夜の星を
たくさんの方達にいらしていただき、とてもうれしかったです。
「見上げてごらん夜の星を」は皆さん知っている歌だけあって、一緒に歌った時のボリューム感はすごかった。メンバーがもう少しふえたら・・・。
「夢」「セレナータ」は歌詞が・・・。ムジカで歌ってから、ちょっと油断してしまった。
「野菜の気持ち」は、いつもの「萠」感が出て、楽しんでいただけたようでした。まだちょっとリズム感が・・・。
「365日の紙飛行機」「心の瞳」は久しぶりに歌うJポップス(?)で思いを込めて歌えたかな。
大ホールと違い、近くにお客様がいる状態は緊張もするけど反応を感じられて、気持ちが良かった。でも歌はまだまだ反省点がいっぱい。来週からまた新しい歌の練習が始まります。いつも大川先生がおっしゃっている詩の意味を理解し、心をこめて歌える様に、一生懸命練習しよーう!    1063♡
6 月 練習
「野菜の気持ち」
Sogno
La Serenata

見上げてごらん夜の星を
365日の紙飛行機
心の瞳
「一人一人の声を聞きたい」と大川先生。
「えーーー」「イヤー恥ずかしい」「一人で歌うのーーー」……
「それじゃー、パート練習にして、お互いの声を聞き合いましょう」と先生。
いつもは発声練習をする時間に 1 日ソプラノ、 8 日メゾ、 15 日アルトで集合がかかり、「赤とんぼ」を一人ずつ歌いました。先生には逆らえない。やるしかない。。。
何回も人前で歌っているのに、一人で歌うのは緊張する。
「いつもは出ている音の高さなのに,声が裏返っちゃった。」
「音域が広い曲だから難しいのよ。」……
いろいろ言っていたけどみんな「やったー ( 笑顔 ) 」
一人ずつ声を聞いてもらってうれしげなメンバーたちでした。    アルトM
5 月 練習
Sogno
La Serenata

見上げてごらん夜の星を
心の瞳
365日の紙飛行機
 総会で新役員、活動計画、予算などが決まり新年度が始まりました。
ムジカで演奏したイタリア語の歌曲に加え、大川先生はすてきな日本語の曲を選んでくださいました。
日本語だからこその美しい表現ができたら嬉しいです。
 大切な団員の退会があったりで気持ちも凹んでしまいますが、
新しいメンバーで心を一つにして歌っていきましょうね
まずは VOICE ENSEMBLE「野菜の気持ち」♪で意気を合わせられたらよいですね!
 7月6日には公開練習を予定しています。
ぜひご一緒に楽しく歌いましょう♪
お待ちしています!!   Sop.m
5月18日 平成29年度 総会
5月14日 ムジカフェスタ・ディ・つくば2017
(龍ケ崎市文化会館)
「オルトーナの夢」より

セレナータ
祈り
こんにちは!
ムジカ・フェスタ、私たち萠はトスティ歌曲の3曲を歌いました。歌詞は全てイタリア語(汗)
歌詞がなかなか頭に入らず苦戦しましたが、大川先生が丁寧に意味も教えてくださいました。意味が分かると、「日本語ではとても恥ずかしくて歌えないわよ〜〜」「うん、確かに・・・」と納得。
本番は、さすが劇団萠(*^^*)!
情緒豊かに、色っぽく歌い上げることができたのでは〜〜(笑)
本番までの日々は、綺麗なハーモニーがいつも頭で回っておりました♪
次回があれば、暗譜で挑戦したいですね!(頑張ろ〜〜!)
     sop.y
4 月 練習
「オルトーナの夢」より
夢 Sogno
セレナータ La Serenata
祈り Preghiera
 いよいよムジカ音楽祭まで、あと少しとなりました。連休はトスティ3曲の歌詞をひたすら暗記・・・。
1番と2番の歌詞が入り交じり、単語が抜け、ろれつが怪しくなり、イタリア人が聞いてたら笑うだろうなあ・・と思いつつ、なんとかさびついた頭にインプット。
 さらに今回は、恋する乙女(?)のせつなさ、愛しい人への大胆かつ狂おしいほどの思慕の情など、3曲を歌い分ける・・・全員熟女とはいえ、一般主婦の私達にはなかなか至難の業です。大川先生は曲のイメージを丁寧に、根気強く教えて下さりました。どこまで表現できるか、ワクワクドキドキです。
 主よ、どうか歌詞を忘れて頭真っ白になりませんように
  Signor,pieta!
          Mezzo N
3 月 練習
「オルトーナの夢」より
Sogno
La Serenata
Preghiera
ムジカに向けて、先月からトスティーの曲が、1曲増えました。
3曲ともメロディーがとても素敵で、表情豊かな曲です。
トスティーは私の学生時代に練習したことのある歌曲ですが、今頃になって歌詞の意味を理解しました。
毎回の練習の中で、大川先生が、歌詞の解説を兼ねイタリア語の読み、日本語の読み合わせ(大川先生式スピードラーニング)をしてくださるので、とても助かります(^_^)Good
        Sop.May.N
2 月 練習
「オルトーナの夢」より
夢 Sogno
セレナータ La Serenata
祈り Preghiera
陽射しの暖かさを日に日に感じられるようになってきました。
先日、大川先生から「最近、歌声が明るくなってきましたね」と嬉しいお言葉を頂きました。
毎週の準備運動、呼吸法、発声練習のご指導の賜物と、先生曰くイタリア語の歌詞のお陰、そして春の訪れでしょうか…。ヽ(´▽`*)ゝ
とはいえ能天気に歌うばかりではなく、大人の魅力も最大限発揮できるように、これから花粉の季節ですが、鼻と喉の通りを良くして5月のムジカ・フェスタに向けて練習です。♬♩(๑'ᴗ'๑)♯♪ 
             メゾY
2月 5日 竜ヶ崎合唱連盟主催『レクチャーコンサート in龍ケ崎市』
〜声のサイエンス〜

(龍ケ崎市文化会館 小ホール)
声の不思議をわかりやすく解説してくれる歌のコンサート
会場満席、始まるまではさすが合唱人の集まり、声の通るおしゃべりで賑やかなこと。
本日の講師は医師でもあり、レントゲン、MRI 等の画像と資料を見ながらの説明、また奥様は声楽家の立場から補足説明してくれます。
お二人のよく響く歌声も楽しむ事ができました。
話は専門的なのでうまく説明できませんが、呼吸法、声の響かせ方、のどの使い方、歌のジャンル、どれをとっても道は一つではないということ。
最後に奥様先生のこの言葉が耳に残りました。歌は心で歌うもの。声がガラガラでも心が通じればよい歌が歌える。良い声だけでは感動しない。楽しい時に歌いたくなる。自分を騙してでもあえて楽しく思い歌うこと。明るい人は声が出る。
わかりやすいお言葉を有難うございます!!最後に全員で「故郷」を歌いお開きとなりました。
「音楽の友」4月号に今日の記事が載るそうです。(アルトS)
1 月 練習
トスティ歌曲集
オルトーナの夢より
夢 Sogno
セレナータ La Serenata
 この頃の私と言えば、耳が「ぼわ〜ん」として詰まった様な状態になり、人の声が遠くに聞こえる。これってコーラスやってる身としてはマイナスかも……。
救ってくれたのは新しいトスティの「夢」という歌でした。大川先生はまず私たちにじかに歌って音取りをして下さり、美しい生の声が耳から頭の中にひろがって音のシャワーをあびているようでした。聞いているだけでリラックスでき、あんな風に正確な音で歌えたら、耳にここちよく響くのよね、と一人感激して帰途につきました。
 萠にとって宝物の様な方が退団されました。とても残念でさびしい限りです。どうか、お元気でいつでも遊びに来て下さいね。 アルト メタボな母さん
1月22日 長山コミュニティセンター
[新春祭]

Let It Go〜ありのままで〜
トゥモロー
民衆の歌声が聞こえるか?
虹の彼方に
Dancing Queen
 長山コミュニティセンター(CC)主催で、地域の住民やCCを利用するサークルなどが協力して毎年1月の土・日曜日二日間にわたって開催されます。一番の人気は御餅つき、豚汁などがふるまわれます。多種多様のサークルの発表の場でもあり、その1つとして「萠」は歌声を毎年届けています。

 昨年龍音祭で発表した4曲に“Dancing Queen”を加えてのミュージカル5曲。聴衆の反応が気になるところです。が、その一人がこんな感想をよせてくれました。

「萠のレベルは聴衆はよく知っていて大勢がつめかけた。あれだけのバラエティを暗譜で歌い上げた凄さには、龍音祭のリピートと知っていても感心している。特に大きな盛り上がりもないのは、萠ならこの位当たり前だと知っている聴衆が多いから。ただ、新指揮者の、若さの魅力だけでなく意外と(!)世慣れた話ぶりと見識は注目を浴びたようだ。」

 地域の皆さんにも今後も愛される合唱団であり続けたいと、楽しく練習に励んでいきます。感想をお寄せ下さりありがとうございましたm(_ _)m   mezzo.T.H.




謹賀新年
一つ一つの行事や日々の練習時間を大切に、昨年からの変化をステップアップに繋げたいです。
本年も「萠」をどうぞよろしくお願いいたします     (M.K)